こんにちは! カメ子です。
英語が全然話せなくて、趣味や仕事で使う予定もないけど、なんとなく上達したいと思って英語アプリSpeakを始めました。
このブログは高卒30代共働きで一児のママが、独学でどこまで英会話できるようになるか検証していきます!
この記事は
・「a」「the」の使い分けが分からない
・Speakのレッスンを知りたい
という方におすすめです!

Speakは7日間無料お試しできるから、気になったら体験してみよう!
Speakアプリの基本情報
SpeakはOpenAI搭載のAI英会話アプリ。
2025年現在、1000万ダウンロード超えで人気上昇中!
無料版は各レベルの最初の基本レッスンのみ。それ以外も使うなら有料。(無料期間お試しあり)
プレミアム料金
全てのレッスン、AIフリートーク、カスタムレッスン一部無料
年払い:19,800円 (1ヶ月あたり1,650円)
月払い:3,800円
プレミアムプラス料金
全て使い放題
年払い:29,800円 (1ヶ月あたり2,483円)
月払い:5,800円
SpeakはAIを相手にロールプレイングやフリートークができます。
発音修正や文法のフィードバックを即時に確認できて、1人で話してても恥ずかしくないのが魅力。
他のアプリより会話の自然さが抜群です。
Speakアプリの機能一覧
- AIフリートークとロールプレイングで自然な会話練習
- 単語練習
- 発音練習
- リアルタイムにフィードバック
- AI Tutorによるパーソナライズド学習
- 進捗トラッキング
- 会話文脈でのボキャブラリー/文法強化
- サポート言語: 6言語 (French, Spanish, English, Korean, Italian, Japanese)
\7日間無料体験できます!/
スピークで学んだこと
私は英語が苦手で中学英語も怪しいレベルなんですが、このアプリで昔習ったことを少しずつ思い出してきました。
以前に執筆した記事の
30代高卒ママが独学で英語学習! でも記載しましたが
「a」と「the」の使い分けが難しい!という問題。
スピークのレッスンでその疑問が少し解決したのでご報告します!
「a」と「the」の違い
元々なんとなくの意味の違いは分かっていました。
「a」→ 単数の名詞の前につける
「the」→ その、という意味
でも実際に英語を話すとなると、「あれ?どっちが正しいの?」となりがち。
例えば「I’m ( ) teacher.」

あれ?どっち?ってなりませんか?
スピークによると
初対面で単純に自分の職業などを伝えたい時は「a」を使う。
例 「I’m a teacher.」(私は教師です)
一方、何か前置き情報があったうえで自分の職業を伝える時は「the」を使うようです。
例 「This class is new. I’m the teacher」(このクラスは新しい。私は(が)その教師です。)
ただし、「社長」「CEO」など1人しかいない肩書の時は「the」を使います。

シンプルな法則ですね!簡単な会話で使えそうです!
とはいえ他にも「the」は、2回目以降など特定できる人や物、「その」と訳せるもので使うようなので、私はまだまだ理解を広げなければいけません。
英語アプリ スピークのレッスンの様子
スピークのレッスンで「a」「an」「the」の使い分けを練習しました。
スピークと言えばビデオレッスンや会話形式の学習が主ですが、今回は選択式の問題もありました。
空欄の選択問題

翻訳問題

適切な返事を選ぶ問題

リスニング 聞き取り問題
いつもお馴染みの スピーキング練習 もありました。
スピークアプリの学習効果
まず、モヤモヤしていた「a」「the」の使い分けについて法則をクリアに出来た点は大きいです!
「a」「an」の使い分けについて、母音から始まる名詞の時は「an」と分かっていたものの
実際に会話する時は、ついつい「a orange」とか言ってしまいがちでした。
スピークでは「a」と「an」の違いも練習できて、慣れることが出来たと思います!
しかし選択問題やスピーキングの練習はとても簡単で、正直物足りなさも感じました。
だけど超初級レベルだし、基礎固めの時期なんだとおもってこれからもコツコツ続けていきます!
とてもシンプルなレッスンでしたが、実際に声を出して練習したので
「a」「an」「the」を自然に使い分けられる土台作りの効果はあったんじゃないかなと実感してます!
このアプリはAIと自由に会話できる機能がありますが
「a」「an」「the」はしょっちゅう使うなという印象です。
使い分けが苦手な私にとってはとても重要なレッスンでした。
復習レッスンに加えて、AIフリートークで応用もしていきます!
英語アプリ スピークの無料登録
スピークはAIと話しながらレッスンできて英会話特化型!
気になる人はまずは7日間無料体験からどうぞ!


コメント