こんにちは! カメ子です。英語が全然話せないアラサー独学派です。
今回は英語初心者目線で人気アプリの口コミから比較をしました。
SpeakとELSA Speakは、どちらもAIを活用した発音練習や会話シミュレーションが強み。
学習スタイルや予算によって向き不向きが分かれます。
今回は、口コミから抽出された主な意見を基に、以下の4つの比較項目を設定し、詳細を検証します。

どちらのアプリが自分に合っているかを判断する参考にどうぞ!
Speak vs ELSA 口コミ比較
比較は、App Storeの最近のレビューを中心にまとめました。
4つの項目を比較します!
-
- 学習効果と機能性
- 使いやすさ
- 価格と価値
- コンテンツの多様性とサポート
学習効果と機能性
Speak
Speakは会話練習に特化しており、繰り返し練習を通じて単語やフレーズを定着させるアプローチが評価されています。
「リアルな会話シミュレーションが魅力的で、インタラクティブに学べる」
との声が多く、プレミアム会員向けの教師説明機能が実践的な学習をサポートすると好評。
一方、音声認識の反応が悪く、違う言葉で認識されたりエラーになるという意見がいくつかありました。私は問題なく使えていますが、無料体験で確認してみてください。
ELSA Speak
発音改善に焦点を当て、スピーチアナライザーやリアルタイムフィードバックが強み。
「英語を話す自信が向上し、多様なトピック(職場や試験準備)をカバーしている」
と絶賛される例が多いです。
パーソナライズドな学習パスが実生活に役立つとされ、Pro会員の追加レッスンが価値を発揮する。
ただし、音声検知の正確性が低く、不自然な読み方を強いる場合があるとの不満も。
Speak vs ELSA 比較結果
Speakは英会話中心の初心者向け。話すことに慣れたい人におすすめ。
ELSAはSpeakより専門的な発音矯正で優位に立ちます。綺麗な発音を身につけたい場合はELSAがおすすめ。幅広いユーザー向けに効果が高いと言えます。
2. 使いやすさ
SpeakのUIはカラーが統一されていて見やすいと思います。また、正解や不正解も分かりやすい。
メニュー画面も余計な説明がなく選択しやすい仕様です。

個人的には、もう少し説明が欲しいかも。
チャレンジって何?とか あの機能どこにあるっけ?とか正直思いますね。
ELSA Speak
インタラクティブな指導が使いやすいと評価される。
ただし、バグが多く「突然の強制終了やデバイス間同期の遅れ」が頻発するとの声がある。
静かな環境でも音声検知が信頼できない点が問題視されている。
最新レビューでは、iPhoneとiPad間のリアルタイム同期不良が指摘され、全体の使い勝手を低下させている。
Speak vs ELSA 比較結果
両アプリともUIの改善余地があるが、Speakは慣れたら問題なさそう。
ELSAはバグで機能が使えないなどの口コミがちらほら。無料体験で確認してみてください。
3. 価格と価値
Speak
・プレミアム
年払い:19,800円 (1ヶ月あたり1,650円)
月払い:3,800円
・プレミアムプラス
年払い:29,800円 (1ヶ月あたり2,483円)
月払い:5,800円
7日間の無料トライアル後は料金が発生。
トライアル終了の24時間前までに解約しないとそのまま有料プランに移行するので要注意。
「英会話教室に通うより高コスパで学習できる」
「年払いしたので、できる時に学習するようにした」
「英語力の向上を実感」
と、良い評価もありましたが
「レッスンの質は高いがフリートークはチャットGPTで充分」
と、価格に見合わないという口コミもありました。
月払いよりも年払いの方が月額あたりの料金が半分くらいになるので、そこは嬉しいポイントですね。
ELSA
・ELSA Pro
-
3ヶ月会員: 2,999円
-
1年会員: 8,699円
-
永久会員: 61,999円
・ELSA Premium
-
1ヶ月会員: 3,380円
-
3ヶ月会員: 9,199円
-
1年会員: 27,800円
ELSAも、Speak同様に無料体験終了後は有料プランに移行となるので注意が必要です。
ELSA Proには「永久会員」制度があります。結構お値段張りますけど、永久会員の口コミもちらほらありますね。
絶対長く続ける!という人にはお得なプランですが、「使えない機能がある」という口コミもあります。
Speak vs ELSA 比較結果
単純に値段はELSAの方が安いです。
どちらも無料期間があるので、比べて見てもいいかも。
※無料で済ませる場合は解約を忘れずに!
4. コンテンツの多様性とサポート
Speak
インタラクティブなビデオレッスンが魅力。
「途中で繰り返し話しながら学習する形式が実践的」
「AIトークで瞬発力を養えた」
「AIトークのフィードバックが素晴らしい」
と口コミがあります。
ELSA
「発音を細かく教えてくれる」
「発音判定が厳しい」
と、発音に関する口コミがほとんどでした。
Speak vs ELSA 比較結果
Speakは会話特化、ELSAは発音特化です。
提供しているコンテンツはELSAの方が豊富ですが、発音に関しての口コミが多く、主に発音練習に重きを置いたアプリと言えます。
サポート面は、ELSAもSpeakも改善の余地ありです。
無料から有料へ勝手に移行となる、問い合わせの返事がない
などの口コミがあり、いざ何かあった時は困ることもあるかもしれません。
結論: どちらを選ぶべきか?
Speakは会話中心の気軽な学習を求める初心者に
ELSA Speakは発音矯正と多様なトピックを重視する中級者以上に適している。
と口コミから判断しました。
2025年10月現在、どちらもApple Storeの口コミは4.6と高評価。
最終的に、無料トライアルを試して自分に合うかを確認することをおすすめします!
口コミは主観的なので、最新のレビューをチェックしましょう!
\7日間無料体験できます!/


コメント