英語アプリ スピークのメイドフォーユーってなに?英語初心者目線で使い方をレビュー!

体験レポ

こんにちは! カメ子です。

英語が全然話せない初心者ですが、なんとなく上達したいと思って英語アプリのスピークを始めました。

このブログでは高卒30代共働きで一児のママがコツコツ学習する様子をお見せします。

 

この記事では、

英語が苦手でも英会話できるようになりたい!

Speakってどんなアプリか知りたい

Speakのメイドフォーユーってなに?

プレミアムとプレミアムプラスの違いを知りたい

という方におすすめ!

カメ子
カメ子

今回はメイドフォーユー機能を紹介!

 

 

スピークの基本情報

スピークはAI搭載の英会話アプリ。

2025年現在で1000万ダウンロードを超え、Apple Storeの口コミ評価は4.6

無料版は各レベル(初級〜上級)の最初のレッスンのみ体験できます。

それ以外の機能を使うなら有料。(7日間無料期間お試しあり

カメ子
カメ子

メイドフォーユーを試すには7日間の無料体験に登録してね!

 

料金(プレミアム)

基本レッスン、AIフリートーク、カスタムレッスン一部無料

年払い:19,800円 (1ヶ月あたり1,650円)

月払い:3,800円

料金(プレミアムプラス)

メイドフォーユー含む全て使い放題(自分だけのレッスン)

年払い:29,800円 (1ヶ月あたり2,483円)

月払い:5,800円

 

カメ子
カメ子

メイドフォーユーが使えるのはプレミアムプラス!

月払いより年払いがお得!

 

Speakアプリの機能一覧

  • 基本レッスン
  • AIフリートーク
  • AIカスタム復習
  • 発音チャレンジ
  • スピークチューター(AIが質問に答えてくれる)
  • ミニチャレンジ
  • カスタムレッスン

 

カメ子
カメ子

私は基本レッスン、AIフリートーク、復習、発音学習を主にしていますが、メイドフォーユーも凄く便利です!

 

スピークの特徴

スピークの特徴は、会話に重点を置いていることです。

どの機能でも声に出しながら英会話、文法、単語、フレーズ、リスニングなどを学習できます。

(外出先など話せない時用のモードもありますよ。)

様々なシーンを選べて、AIが相手なので恥ずかしくないのが魅力!

 

カメ子
カメ子

会話につっかえても、間違えても全然OK!

 

\7日間無料体験できます!/

 

 

メイドフォーユーとは?

メイドフォーユーとは、あなたの苦手なところや習得したいスキルをAIが考慮してレッスンを作ってくれます。

スピーク メイドフォーユーのメニュー

メイドフォーユーの使い方

使い方は、スピークの基本レッスンに出てくるものと同様です。

同じ表現を繰り返しスピークしてインプットとアウトプット。

ステップとしてはこんな感じ。

  • 英語を聞き取り復唱する
  • 日本語から英訳する
  • 英文の質問に答える
  • 簡単な穴埋めから始まり、徐々にブランクを増やしながら全文を話せるようにする

 

 

ただし、基本レッスンは既存のレッスンを自分で選んで学習するのに対して
メイドフォーユーは、あなたの弱点克服とレベルアップできるレッスンをAIがカスタムで生成してくれます!
カメ子
カメ子

メイドフォーユーのレッスンを一つずつ紹介していきます!

 

 

弱点強化

基本レッスンやAIフリートークなどから、AIがウィークポイントを分析。
間違えやすいフレーズを練習できます!
カメ子
カメ子

今回は「I have no time」の練習をしました。

スピーク メイドフォーユー 弱点
前に、AIフリートークで会話を終わらせるために
I don’t have time」と言ったところ
I have no time」が正しいと指摘されたフレーズです。
それが今回弱点としてメイドフォーユーに上がってきていたんです。
レッスンの様子はこちら

 

「I have no 〜」は「時間がない」だけじゃなくて

「お金がない」

「まだ答えを持っていません」

「車はありません」

など応用して使えるようで、いろんなシチュエーションで練習しましたよ。

 

 

レベルアップ

基本レッスンではまだ習わないけど、興味のある方テーマや、より上級の内容を練習できるコーナーです。

 

カメ子
カメ子

今回はビジネスで使える事業計画についてのフレーズを練習しました。

スピーク メイドフォーユー レベルアップの一覧

まだまだ簡単な日常会話レベルを練習してるのにビジネス会話はハードル高いんじゃ?と不安でした
レッスンの様子はこちら
I’m working on〜」の練習でした。
この文法自体はすんなり覚えられたんですが
聞き慣れない単語が覚えられなくて何度も躓きました。
提案 → Proposal
戦略 → Strategy
予算 → Budget
カメ子
カメ子

この単語、またすぐ忘れそうなので繰り返しレッスンしていきます

メイドフォーユーはいつ取り組む?

今まで私は基本レッスンとAIフリートークを中心に学習してきました。
今回初めてメイドフォーユーをやりましたが、これも継続して続けたい!と思いました。
ですが、子育てしながらだと学習できる時間が限られます。(まさにI have no time
基本レッスンとAIフリートークは毎日するとして
メイドフォーユーは2〜3日に1回、少しずつ進めていきます!

まとめ:スピークのメイドフォーユーの使い方を紹介しました!

基本レッスンのような基礎固めも大事ですが
自分に興味のある話題を練習できるのもリフレッシュできて良いですよね!
特に私は今、超初級コースを学習していて
簡単すぎ・・・と思うことも正直あるので
ちょっと難しいくらいが良い刺激になってます。
モチベーションアップできるツールですね。
基本レッスン以外のフレーズを覚えられるのが良きです。
\このメイドフォーユー機能は7日間無料体験で試せます/
これから英語を覚えたい!という方、私と一緒に学習頑張りませんか?
私も全然英語できないですが海外旅行夢見てゆる〜く進めていきます。
ぜひコメントくださいね〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました