こんにちは! カメ子です。英語が全然話せなくて、趣味や仕事で使う予定もないけど、なんとなく上達したいアラサー独学派です。
AI英会話アプリはたくさんあるけど、SpeakとDuolingoの2つが気になって比較してみました。
無料トライアルから始めたばかりの初心者目線で、2025年最新情報を基に検証します。
結論から先に言うと
Speakは自然な会話練習が強い!
Duolingoはゲーム感覚で楽しい!

まずは無料で試してみて!
- SpeakとDuolingで迷っている
- AI英会話アプリのおすすめを知りたい
- 英語話せるようになりたい

英語初心者にはどちらが合うか検証してみました。
SpeakとDuolingoアプリの基本情報(2025年最新)
まずは両アプリの概要を比較します。
どちらも無料版があるから試してみてね!
Duolingoアプリの基本情報
強み:ゲーム風レッスンで文法・単語・リスニングを楽しく学べる。毎日続けると報酬がもらえて継続しやすい。
対象:初心者から上級者。多言語対応。
主な機能:文法、単語、スピーキング、リスニング、発音、会話練習、リーディング、発音
対応言語:40言語以上。英語以外も豊富。
Speakアプリの基本情報
強み:AIとの自然会話練習。ロールプレイングやフリートークで実践力がつく。
対象:初心者から中級者
主な機能:会話練習、発音、文法、ボギャブラリー、カスタマイズレッスン、最適復習
対応言語:主に英語学習特化(他言語も一部ありますが、英語でレッスンになります)
機能比較: Speak vs Duolingo、どっちが初心者向き?
Speakはスピーキング特化、Duolingoは総合学習と差別化されています。
英語話せない私が初心者目線で比較してみました。
AIトーク
Duolingo
AIのリリーとビデオ通話ができます。(Duolingo Max限定)
初心者は1分程度、英語の習熟度が上がるにつれ会話時間が長くなります。
通常のレッスン同様、AIがレベルを合わせてくれるから安心です!
ビデオ通話なのでリリーちゃんの顔を見て話せます!文字起こしもないのでチャット形式よりもリアルな会話感。
逆に日本語訳を確認しながらゆっくり取り組みたいという人には少し難しいかも。


AIと一緒に成長を実感したい人におすすめ!
Speak
チャット形式でAIと自然なフリートークが優秀。様々なテーマでロールプレイングできて実践的。
Duolingoのように時間制限はなし。
チャット形式で英文を見ながらゆっくり話せる。日本語訳を見れる。
間違った箇所をその場で指摘してもらえる。
トーク終了後のレッスンでインプットできる。
チャット形式なので、リスニングで会話したいという人には不向きかも。

様々なシチュエーションで会話したい、英会話能力を向上したい人におすすめ!
単語・文法学習
Duolingo
ライティング キーボード入力の穴埋め問題
単語 4択問題。レッスンの一つとしてレベルに合った単語が出てくる。
文法 並べ替え問題、日本語訳
学習方法が豊富。基礎からコツコツスキルを磨ける。
Speak
文法 講師の動画レッスン。途中途中で話しながらインプット。AIトークでアウトプット。
単語 3択問題。易しい・普通・難しいのレベルを自分で選ぶ。
声を出すので覚えやすい。AIとのトークでアウトプットばっちり。
発音・リスニング
Duolingo
リスニング 単語聞き取り、単語を並べ替えて文章作成。練習の種類が豊富。
発音 単語の聞き取り、発音練習。発音記号別で練習できる。
Speak
リスニング 日本語を英訳して話す練習。復習機能で覚えやすい
発音 単語単位で練習可能。具体的なアドバイスをもらえる。

様々な角度で練習して総合的に
英語力をつけたいならDuolingo
話しながら確実に会話力をつけたいならSpeak!

全体的に、Speakは「話す」重視、Duolingoは「学ぶ」重視。初心者にはDuolingoから入ってSpeakに進むのもアリ。
料金プラン比較: Speak vs Duolingo(2025年最新)
両アプリとも有料プランは一週間無料体験ができます!
Speakの料金
- 無料
基本練習限定。各レベルで最初のレッスンのみ。
- プレミアム:月3,800円、年19,800円。
すべてのレッスン
AI会話タブでの会話が無制限
スピークチューターが利用可能
カスタムレッスンが一部利用可能
- プレミアムプラス: 月5,800円、年29,800円。
すべてのレッスン
AI会話タブでの会話が無制限
スピークチューターの高度な機能など、すべての機能を制限なしで利用可能
カスタムレッスンがすべて無制限
プロフィールやアクティビティに基づいたレッスンを通じて自分だけのレッスンを作ることができる
語彙レッスン
自動生成レッスン
Duolingoの料金
- 無料
基本的なレッスンや練習問題、リーディング、リスニング、スピーキング(広告あり)。
- Super:月1990円、年9900円。
広告なし
無制限にレッスン可能
オフライン学習OK
復習、単語学習
- Super ファミリー:月1100円、年13200円
Super版を5人までシェアしてお得に学べます。
- MAX:月4490円、年22800円
Superの内容に加え、AIと会話できる
AIロールプレイング
AIビデオ通話
- MAXファミリー:月2500円、年30000円
MAX版を5人までシェアしてお得に学べます。

初心者が無料で学習するならDuolingo。レッスンが豊富でライフ制なので毎日コツコツ続けられる。
Speakは有料でないと進まないが、実践型のレッスンで効率よく覚えられる。
メリット・デメリット比較
Duolingo
メリット:無料コンテンツが充実。ゲーム風で楽しい。多角的なアプローチでインプットできる。多言語対応。
•デメリット: 簡単すぎて物足りない人もいる。無料は広告多め。
Speak
メリット:AIと自然に会話できて、テーマやレベルが豊富。間違いは即時フィードバック。ネイティブ表現を覚えられる。
デメリット: 有料必須、オフライン不可。

「基礎から」ならDuolingo
「英会話したい」ならSpeak
がおすすめ!
まとめ: 2025年AI英会話アプリのおすすめは?
Duolingoはカジュアル学習、Speakは実践会話に強いです。
英語が全然話せない私のおすすめはSpeak!
話しながらネイティブ表現を学べる点が、英会話の上達に繋がると思いました!
まずは7日間無料トライアルから。次はSpeakの継続レビューします。コメント待ってます!
コメント